縦型洗濯機の買い替えで発覚!キャスター付き洗濯機台をやめた理由

アラフォーのお悩み

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。

くま子
くま子

こんにちは!くま子です🐻

7年ぶりに洗濯機を新調しました✨👔

HITACHIのビートウォッシュ8kgから、同機種で容量を12kgへアップグレード!

2人暮らしでも、天気のいい週末は1日に3,4回洗濯機を回すこともあるので、大容量が必須条件でした。

ネットと店舗の両方でいろいろと検討した結果、ケーズデンキさんで買いました。

今まで使っていたキャスター付き洗濯機台を引き続き使えるか店員さんに確認したところ…。

まさかの回答が…!!

今回は、わが家がキャスター付き洗濯機台をやめた理由をご紹介します。

この記事で分かること
  • キャスター付き洗濯機台をやめた理由
スポンサーリンク

掃除しやすいはずが…キャスター付き洗濯機台を手放すまで

ランドリールーム

2年前に引っ越しをしたとき、新居グッズのひとつとして迎え入れたのが山善さんのキャスター付き洗濯機台でした。

インスタでもたくさん紹介されてたし、友人も使っていて掃除が便利になると思い買いました。

\ わが家のキャスター付き洗濯機台 /

①家電量販店で衝撃のひと言!「それは使えません」

洗濯に悩む女性

新しい洗濯機にもキャスター付き洗濯機台が使えるか店員さんに確認したら…

これはね、使えないんですと、言われてしまいました。

しかも「これ使えますかね?」とこちらが言い終わる前に、食い気味で。笑

くま子
くま子

ええ?なんでぇ?

②実はメーカー非推奨!キャスター付き洗濯機台がNGな理由

ケーズデンキさんではキャスター付き洗濯機台を使っている場合は、保証期間内でも保証対象外になるそうです。

なんとも衝撃的な事実😲💦

さらに、店員さんによると全メーカーがキャスター付き洗濯機台を推奨していない、と。

くま子
くま子

マジですか…

理由は、キャスターがついていると振動が伝わりやすく洗濯機駆動モーターの劣化につながる可能性があるからだそうです。

③キャスター付きにしてよかった?意外と感じなかったメリット

脱衣所

この写真は、買い替え前のわが家の洗濯機周りです。

ふと考えました。

キャスター付き洗濯機台にしてよかった!便利だ!と思ったことあったっけ?と。

くま子
くま子

…ないな。

洗濯機をガッツリ動かして掃除することはほぼなくて、下の隙間にクイックルワイパーを差し込んで軽く掃除するだけ。

完璧にほこり・汚れが取れていたわけじゃないと思うけど、洗濯機を完全に動かした状態でも、そんなにひどい汚れは溜まってませんでした。

脱衣所

日々のちょこちょこ掃除に効果があったのかもしれません✨

④直置きのデメリットって?水漏れリスクは本当にある?

HITACHI洗濯機 ビートウォッシュ

2025年現在、アパートや一戸建ても防水パンを置いていないところも多いみたいです。

防水パンは水漏れの被害を最小限に食い止める目的だけど、そもそも水漏れしたって話聞いたことあります?

私は実家でも、一人暮らしでも、結婚してからも、1度も洗濯機の水漏れに出くわしたことはなかったです。

友人からも洗濯機の水漏れの話を聞いたことがない。

でも、これは私の周りにたまたま話がないだけで、水漏れリスクがどれくらいあるのか数値化するのって、素人にはムズい…

その代わり、直置きのデメリットは設置業者さんから入手しました✋✨

排水ホースと洗濯機に高低差がないから、排水ホースに水が溜まりやすくなる。

つまり、排水ホース内にとどまった水が原因でヘドロなどの汚れに変わってしまう🤮

ちょっとこれは避けたいな…

キャスターなしで洗濯機用防振かさ上げ台へ変更!

キャスター付き洗濯機台

直置きでもいいかと思ったけど、洗濯機用防振かさ上げ台を使ってみることにしました。

洗濯機用防振かさ上げ台は、メーカーも推奨しています◎

設置業者さんも、洗濯機用防振かさ上げ台を使うのが1番いいと言ってました😊

\ わが家の洗濯機用かさ上げ台 /

▷▶NEW▷▶ 洗濯機用かさ上げ台 しっかりベース SB-160 1セット4個入り 防振タイプ

洗濯機用防振かさ上げ台

防振タイプなので、少しでも音を吸収してくれたらと期待してます!

洗濯機用防振かさ上げ台

Amazonで「洗濯機用防振かさ上げ台」と検索すると、たくさん出てくるのでご家庭に合ったモノを選んでみてください!😊

▷▶ベストセラー▷▶ ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台 1セット4個入り 据付脚 IST001

まとめ|洗濯機下の掃除よりも大事なこと

洗濯機周りを清潔に保つと気分がいいし、大事なことだけど、それよりも洗濯機の寿命を最大限に伸ばす環境づくりを優先させることを選びました✨

特にキャスター付き洗濯機台を使うと保証対象外にされることが衝撃で、即やめよう!!と決断できました。笑

「わざわざ洗濯機を動かして掃除しない」という点で、掃除方法はキャスター付き洗濯機台のときとなんら変わってません。

週1くらいで洗濯機下をクイックルワイパーでサッと拭き掃除するくらいで十分きれいを保ててます(つもり🤣)

動かさなくても意外とどうにかなるもんだ😊

長く使う家電だからこそ、メーカーの推奨に従うのが結局いちばん安心かなと実感しました。

これから買い替える人の参考になればうれしいです✨

ちなみに、洗浄力に特化したHITACHIのビートウォッシュ 12kgは最高です!!笑

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました