【楽天】2024年に選ぶべきふるさと納税!実際に購入したおすすめ返礼品10選

アラフォーのお悩み

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。

くま子
くま子

こんにちは!くま子です!🐻

みなさん、そろそろアレを考える季節となりました。

そう!ふるさと納税です!

私は2017年から楽天ふるさと納税を利用していて、今年で8年目です。

楽天ふるさと納税なら、ポイントも貯まるし、魅力的な返礼品がたくさんあって、ついつい選ぶのが楽しくなっちゃいますよね。

今回は、私が実際に購入して「これよかった!」と思った返礼品を10つご紹介します。

2024年のふるさと納税返礼品選びの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね!

この記事はこんな人におすすめ
  • ふるさと納税初心者
  • 楽天経済圏を推している(楽天でよく買いものをする)
  • 2024年の返礼品をまだ決めてない
スポンサーリンク

ふるさと納税って?楽天での賢い利用方法を解説

ふるさと納税は、自分が住んでいる自治体以外で応援したい自治体へ寄付ができる制度です。

ふるさと納税の流れ
  • ふるさと納税で応援したい自治体へ寄付する(特定寄付金を支払う)
  • 寄付の返礼として特産品などがゲットできる
  • ③ワンストップ特例制度 or 確定申告で寄付金控除を申請する
  • ④住民税の減額(控除)や所得税の払い戻し(還付)を受ける

寄付金控除額の計算って、実はとてもシンプルなんです。

寄付金控除額=支出寄付金 – 2,000円

例えば、5つの自治体に対して合計50,000円の寄付をすると、50,000円 – 2,000円 = 48,000円ですよね。

この48,000円が寄付金控除額となり、自分が住んでいる自治体の住民税の減額(控除)や所得税の払い戻し(還付)を受けることができるんです!

よく「実質負担2,000円で返礼品をもらえるからお得!」と聞くと思いますが、こういう仕組みなんですね😊

自分が住んでいる自治体に税金を納めても何ももらえないけど、ふるさと納税を利用すれば、税金を納めて返礼品もらえるので、使わないのはもったいなさすぎます!!

もっと詳しく知りたい方は、ネットやYoutubeで詳細に分かりやすく解説してあるコンテンツがたくさんあるので、参考にしてください。

楽天ふるさと納税を利用するタイミング

楽天ふるさと納税は、楽天市場での買いものと同じように応援したい自治体の返礼品を選び購入することで、簡単に寄付ができます。

なので、お得にポチるタイミングとしては楽天市場と同じです😊

楽天ふるさと納税の利用タイミング
  • 0と5のつく日
  • 毎月18日(ご愛顧感謝デー)
  • お買い物マラソン
  • 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が買った翌日

お買い物マラソン中の0か5のつく日に、楽天ふるさと納税を利用するのがおすすめ!

お買い物マラソン期間中は、ショップで買いもの(ふるさと納税含む)をした件数に応じてポイント還元率が10倍にまで増えます!

購入単価が比較的高めのふるさと納税は、ポイントがたくさんもらえるチャンスです!!

2024年に選ぶべきふるさと納税返礼品|くま子のおすすめ10選

8年間ふるさと納税を利用してきた私が実際に食べたり使ったりして「これはおすすめできる!」ってものだけ厳選して10つご紹介します。

還元率重視で選んだもの、そうでないけど予想外によかったなど…本当におすすめできる返礼品ばかりです!

No.1: 北海道好き夫婦がうなる!別海町のホタテ貝柱

楽天ふるさと納税で、常に人気ランキング上位になっている北海道別海町のホタテ貝柱がとにかくおすすめ!!

私たち夫婦は、毎年夏に北海道を訪れるほどの北海道好きで、もちろん海鮮も食べまくってきました!

北海道の海鮮を食べて何が驚いたかって、貝が美味しい。

岡山で海鮮丼や回転寿司に行って、貝美味しいな~って思ったこと1度もないのですが、北海道は貝がめちゃくちゃおしいです!!

そして、このホタテ貝柱の甘いこと甘いこと😊

自然解凍してわさび醤油で食べるのが1番おすすめです。

くま子
くま子

実家に持って行って食べたのですが、両親も大喜びでした!

No.2: 家族みんなが喜ぶ!伊万里牛のすき焼き肉

みなさん、スーパーで牛肉買いますか?

私はびっくりするぐらい買わないです。

「牛肉は高い」とすり込み教育を受けてきたので、牛肉が普段買いできないままアラフォーになりました🤣

そんな私だからこそ、ふるさと納税で美味しい牛肉ゲットしてすき焼きをしたいという熱を伊万里牛のすき焼き肉に全力でぶつけます!!

もうほっぺが落ちそうなくらいおいしいとはこのことか!と思うくらいのおいしさです。

800gとボリュームもあるし、何回かに分けて楽しめます!

2023年10月からふるさと納税の寄付額が値上がりになったけど、これは2023年とお値段変わらずでした。

くま子
くま子

高級和牛でのすき焼きは、たまらんっ!

ふるさと納税の醍醐味である贅沢が伊万里牛に詰まっています!!

3回リピートしてます!

No.3: 家庭にうれしい!宮崎県都城市の国産若鶏5.4Kg

こちらも何度もリピートしてる返礼品です。

お肉は冷凍保存できるので、いくらあってもいいですよね!

こちらも大人気の自治体のひとつ、宮崎県都城市の返礼品である国産若鶏5.4Kgです。

これでしばらくお肉買わなくていいと思うくらい満足度高いのですが、冷凍庫に入りきらなくて困ったのが悩みでした🤣

くま子
くま子

小分けが、めちゃくちゃありがたい👍

No.4: 日常にちょっとした贅沢を!島根県の無添加調味料セット

使いかけの瓶含めて、もう半分以上使っちゃいましたが💦

これは本当に最高の贅沢だなと思える無添加調味料セットです。

10点セットには、有機濃口醤油、極みつゆ、昆布ポン酢なども含まれています。

特に昆布だし醤油としじみだし醤油は、これ1本で料理の味が決まっちゃう優秀過ぎる商品です!!

2023年10月からふるさと納税の寄付額が値上がりになった影響で、2023年より7,000円も高くなってるのが悲しい…😢

それでも、10点セットはふるさと納税限定なので一度は試して損はない返礼品です!!

No.5: 冷凍庫スペース争奪戦!訳アリ銀鮭切り身2Kg

秋鮭がスーパーに並ぶ時期になりましたが、2匹で600円超えてて手が出ませんでした😢

そんなときも、楽天ふるさと納税の訳アリ鮭切り身なら、ドーンと2Kgもらえます!!

くま子
くま子

いつまで冷凍庫に鮭あるん!ってくらいの量だった。笑

肉、魚などの冷凍品を一気に注文して同じ時期に配送されてしまうと、冷凍庫のスペースがなくなって大慌てするので注意してください🤣

No.6: 健康志向にぴったり!南部鉄器で白湯生活

思い切って選んでよかったのが、岩手県奥州市の南部鉄瓶です👍

なんとこれIH対応なんです!!(ガスも◎)

取っ手は熱くならない素材なので、寒くなってきたら毎朝これでお湯を沸かして白湯を飲んでいます。

手入れが大変なのかと思いきや、水を入れて放置しないことぐらいで特に難しくなく、イイ感じに錆もついてきて、お気に入りです。

難点といえば、冬以外は使うタイミングを見失ってることくらいですかね🤣

No.7: 冬の楽しみ!博多の牛もつ鍋セットは間違いない

もつ鍋ってこんなにおいしいんだ!と思わせてくれた逸品です。

とにかくスープの旨みが最高で、シメのラーメンが食べた過ぎてもつ鍋してるようなものです🤣

3年連続でリピートしていて、友人夫婦と一緒にもつ鍋パーティーしたら友人もハマってくれて、ふるさと納税で頼んでくれました👍

くま子
くま子

韓国のサリ麺入れると、最高においしい!!

No.8: 瀬戸内のオリーブ苗木でおうちを華やかに

シンボルツリーとして人気のオリーブの苗木を、2年前に岡山県瀬戸内市のふるさと納税で頼みました。

夏の暑さにも強くて、冬は根元に藁をかぶせて防寒対策をするくらいのズボラ管理でも成長してくれてます😊

ただ形を整えるのが難しい…

2年経って初めて実がついてきたので、これからの成長も楽しみです!

残念ながら、今は岡山県瀬戸内市のふるさと納税返礼品にオリーブ苗木はないみたいです。

同じくオリーブ栽培が盛んな、香川県土庄町の返礼品にあったのでチェックしてみてください!

No.9: 1年以上買い足し不要!日用品代表ティッシュペーパー

還元率は決して高くないけど、2023年に選んでよかったと思ったのがティッシュペーパーです。

2023年7月頃に届いてから、1年以上経ってもまだ5個入りが3セット残ってます。

ティッシュペーパーとトイレットペーパーはかさばるので、ドラッグストアから持ち帰るときに地味に大変なんですよね。

くま子
くま子

想像以上に満足した返礼品です!

No.10: 上限額まであと少し!和歌山の有田みかん

寄付金上限額まであと少し。

5,000~6,000円くらいでないかなー?と探してたどり着いたのが、和歌山県有田産のみかんです。

しっかりとした甘みが濃縮されていて、酸味とのバランスもバッチリでした!

みかんって箱買いして置いておくと、段ボール箱の下にあるみかんから腐ってきますよね💦

そんな大量に食べきれないと思うかもしれませんが、2Kgくらいであれば夫婦2人でも余裕でした。

楽天ふるさと納税で失敗しないためのコツ5選

独身のときは、気楽にワンストップ特例制度を使って寄付金控除を受けるだけでよかったのですが、結婚して生活が変わったことで確定申告も使うようになりました。

何回かミスった経験を元に、楽天ふるさと納税で失敗しないためのコツをご紹介します。

①寄付金上限額を超えて寄付しない

ふるさと納税にいくら使えるか(寄付金上限額)は、2024年1月~12月の給与所得によって決まります。

寄付金上限額が知りたい人は、楽天ふるさと納税のかんたんシュミレーターで、1分あれば確認ができちゃいます!

ただこの簡易シュミレーターを信じられない人が一定数いると思います。

私もそうでした💦

2023年と比べて以下のような変化があれば、詳細なシュミレーターを使うことをおすすめします。

  • 働き方の変化(パートから正社員へ雇用形態が変わる、ボーナスが減った…etc.)
  • 医療費控除の金額が大きい
  • 住宅ローン控除を受けている
  • 扶養人数が増えた 

簡易シュミレーターが不安な人は、MMI Groupの詳細シュミレーターがおすすめ

年末に源泉徴収票を受け取ったら、必要項目を入力して寄付金上限額をチェックしよう!

②期限までに控除の手続きをしない

ワンストップ特例申請、確定申告、どちらを選ぶにしても締め切りを守らないと意味ないですよね?

ふるさと納税の返礼品をもらって何もしないままだと、純粋に他の自治体に多額の寄付をしたことになってしまうので、注意してください。

ワンストップ特例申請書は、寄付した翌年の1月10日までに寄付先自治体へ必着すること。

確定申告は、寄付した翌年の2月16日から3月15日の期間に行うこと。

③ワンストップ特例制度なのに5自治体以上に申し込む

これはわが家で実際にやっちまったミスです。

返礼品を選ぶのに夢中になりすぎて、ワンストップ特例を使うのに、6自治体から返礼品を受け取っていました😅

それも返礼品をすべて受け取ってから気づくという始末。

くま子
くま子

気づいたときは軽く発狂…

ワンストップ特例制度を選択したら、寄付は5自治体まで!

④医療費控除を受けるのにワンストップ特例制度を使う

これもわが家で実際にやっちまったミスです。

「寄付先を5自治体以内に収めたから、ワンストップ特例制度でいいよね~♪」と何も考えずにいたら、エライめにあいました🤣

もし、医療費控除を受けるために確定申告をするなら、ワンストップ特例制度は使えません。

(医療費控除を受けるために確定申告が必須)

医療費控除は、1月1日から12月31日までの1年間の医療費が、10万円を超えた場合に適用される、所得控除の1つです。総所得金額が200万円未満の場合は、その5%を超える医療費を支払った場合に適用されます。
医療費控除は年末調整では申告できないため、会社勤めの人でも確定申告が必要です。医療費控除が適用されると、その分の金額が所得金額から差し引かれるため節税が可能です。

三菱UFJニコスHPより引用

正確には、ワンストップ特例制度を使っていても、確定申告をしたら情報が上書きされて、確定申告した情報しか残らなくなります。

わが家は、ワンストップ特例申請書を各自治体に送付済みでしたが、確定申告会場で『ふるさと納税してないですか?』と聞かれて凍りつきました。

医療費控除を受けるなら、ふるさと納税の寄付金控除も確定申告しなくてはいけないことを知り、寄附金受領証明書を持ってもう1回有給休暇をとって確定申告会場に行くはめになりました😢

医療費控除を受けるなら、ふるさと納税も一緒に確定申告する!

⑤住宅ローン控除・医療費控除とふるさと納税の併用はできる

アラフォーになると、住宅ローン控除・医療費控除などの控除を受ける人も多くなってくると思います。

結論から言うと、住宅ローン控除・医療費控除とふるさと納税の併用はできます。

微妙に寄付金上限額が変わってくるので、年末に源泉徴収票を受け取ったら、詳細シュミレーションをして寄付できる金額を確認しましょう👍

せっかくのふるさと納税なので、損しないように!

住宅ローン控除・医療費控除とふるさと納税の併用はできる!

詳細なシュミレーションはMMI Groupの詳細シュミレーターがおすすめ。

まとめ|2024年のふるさと納税は、楽天でお得に楽しもう!

2024年のふるさと納税、楽天ふるさと納税を使って賢くお得に楽しんじゃいましょう!

今回ご紹介したおすすめ返礼品や、失敗しないためのコツを参考にすれば、きっと満足できる寄付ができるはず😊

美味しいものや便利な日用品、さらにポイントもゲットできて一石二鳥です!!

今年もふるさと納税をフル活用して、心もお財布もハッピーになりましょう♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました