北海道お取り寄せ5選!六花亭やルタオの有名スイーツの詰め合わせ

食べる

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。

くま子
くま子

こんにちは!北海道スイーツにも目がないくま子です!🐻

今週末から12月だなんて信じられないですね…

今まで以上に一気に時が過ぎていくので、あれもこれもしなきゃと気持ちが焦る人も多いのではないでしょうか💦

クリスマスが終わればすぐに年末年始なので、家族や親戚・友人たちと集まる機会が続きますよね。

そんなとき、いつもよりちょっと贅沢なおやつを用意してみませんか?

お歳暮・お年賀などの冬の贈り物も今から準備しておくとやることリストを一つクリアにできます!

この記事では、2020年から4年連続で旅をするくらい北海道にどハマり中のくま子🐻が、贈り物にぴったりな北海道の人気スイーツメーカー5選をご紹介します。

以前、岡山の人気ケーキ屋さんのクリスマスケーキをご紹介しました。

予約完売して購入できなかった方は、北海道の人気スイーツメーカーからのお取り寄せもご検討ください!

ネットでポチッと注文を済ませて、心穏やかに12月を過ごしましょう 🙂

六花亭(ろっかてい)

十勝・帯広を代表するお菓子メーカー六花亭さんです。

1933年創業の北海道スイーツ界の静かなるドン。草花がデザインされた包装紙を見るだけでワクワクします!

●贈り物

マルセイバターサンドは北海道土産の定番中の定番ですが、ラムレーズンが苦手な人もいますよね。

そんなときは、代表的な商品の詰め合わせ「十勝日誌」「六花撰」がおすすめです。

バターサンドだけでなく、子供も食べられるバターケーキや大平原(ふんわりカステラ生地のお菓子)も入っています。

落ち着いた雰囲気のパッケージデザインなので、年配の方への贈り物にもいいと思います◎



●くま子のおすすめ🐻

六花亭さんの商品の中で、私がオススメするのは「大平原」です。

ふわっと口当たりが軽く、誰もが好きな優しい甘さです。


●クリスマスケーキ🎄

残念ながら、クリスマスケーキのオンライン販売はありませんでした。

店頭での予約・受渡期間は以下の通りです。

予約期間受渡期間クリスマスケーキのオンライン販売
12月1日(金)~受取日3日前の18時まで12月23日(土)~25日(月)×

柳月(りゅうげつ)

同じく十勝・帯広といえば柳月さん。私のイチ推しメーカーです!!

●贈り物

公式HPから購入できる冬結び 16個入 柳月特製風呂敷包みの二段重ねギフト 3,700円(税込)が断然おすすめです!

春夏秋冬で「結び」シリーズが発売されるのですが、どれも華やかでかわいらしい風呂敷に包まれています。

くま子
くま子

お友達家族に贈ると喜ばれそう!

●くま子のおすすめ🐻

私がオススメするのは、代表的な商品である三方六」あんバタサンです。

三方六」は白樺の薪に見立てたバウムクーヘンで、50年以上愛されている超・ロングセラーの商品です。

プレーン・メープルに加えて春は苺ミルク、夏はメロン、秋はかぼちゃ、冬は濃厚ショコラと色んな味を楽しめます。


1本はちょっと大きいかも…という方には、お手軽に食べられる小割シリーズ(5本入り)もありますよ。


あんバタサンは、粒あんが入ったバタークリームをサクサクのサブレ生地でサンドしたお菓子です。

少し話がそれますが、もし!ふるさと納税がまだって方がいらっしゃれば!是非!ぜひとも!

北海道の音更町も検討してみてください!

柳月さんの本社は音更町です。北海道河東郡音更町なつぞら1番地という令和過ぎる住所です。

乳製品・肉加工品・お米・スイーツ・大豆・野菜・果物など…食のほぼすべてが音更町にあります!!


●クリスマスケーキ🎄

新作2種類(幸せのショコラツリー・聖夜のティラミス・デラックス)がオンライン販売対応しています!

注文受付期間お届け期間クリスマスケーキのオンライン販売
9月26日(火)~12月20日(水)23時59分12月10日(日)~25日(月)
※冷凍発送
くま子
くま子

9月末から予約を開始しているなんて、さすが

北菓楼(きたかろう)

ちょっと渋い名前の北菓楼さん。

聞き覚えがなくても、北海道開拓おかきは目にしたことがあるのではないでしょうか?

●贈り物

12月25日(月)までお届け先1か所につき6,000円(税込)以上の商品購入で、送料半額キャンペーン実施中です!(※冷凍便対象外)

北海道からの取り寄せはどうしても送料がネックになるので、ありがたいキャンペーンですね!

その他いろんな詰め合わせが「冬の贈り物特集」にありますので、コチラをご覧ください。

●くま子のおすすめ🐻

私がオススメするのは「北海道開拓おかき」です。

昔、行者にんにく味が美味しすぎて1袋一気に食べてしまったことがあります…

北海道の地域名が入っているフレーバーもあり魅力的です!:)

枝幸帆立・増毛甘えび・函館いか!ビールがすすみそうなネーミングです!!


「マツコの知らない世界」で紹介されて話題になったバウムクーヘン「妖精の森」も有名ですね。


●クリスマスケーキ🎄

クリスマスケーキの販売はありませんが、クリスマス特集として期間限定のクリスマス焼き印入りの「妖精の森」などが購入できます!

LeTao(ルタオ)

 1998年に誕生した小樽の洋菓子店LeTaoさん。

全国各地の百貨店で開催される北海道物産展には、必ずと言っていいくらい出展されています。

 ルタオはフランス語で「小樽の親愛なる塔(Le Tour Amitie Otaru)」という意味です

公式HPより引用
くま子
くま子

名前の由来がオシャレ

●贈り物

公式HPから購入できる「ルタオデリス」はいかがでしょうか?上質な焼き菓子が楽しめると思います。

Sサイズ2,700円・Mサイズ3,800円・Lサイズ6,000円(全て税込)の3種類です。

●くま子のおすすめ🐻

Letaoさんを代表するチーズケーキといえば、ドゥーブルフロマージュ

このルックスはずるいですね。見ているだけで幸せな気持ちになります!


●クリスマスケーキ🎄

クリスマスケーキは、5社の中で1番豊富にオンライン販売対応しています!これは見逃せないです!!

冷凍発送でこんなケーキまで発送できるんだ…びっくり。


注文受付期間お届け期間クリスマスケーキのオンライン販売
12月19日(火)12月1日(金)~12月23日(土)

ROYCE’ (ロイズ)

北海道のチョコレートの神様といえば、 ROYCE’(ロイズ)様。

●贈り物

チョコレートは冬の贈り物にぴったりだと思います。

口の中で溶けるチョコをブラックコーヒーで流し込むとき、至福の時間なんですよねぇ。


期間限定で生チョコも販売しているので、チョコ好きの方へのちょっとした贈り物に是非どうぞ!


●くま子のおすすめ🐻

ピスタチオが山盛り入っている「ピスターショコラ」をオススメします。

理由は一つ。私はピスタチオが好きだから(ニヤり)


●クリスマスケーキ🎄

クリスマスケーキの販売はありませんが、クリスマス特集として期間限定の「食べられるあま~いお家」「デコレーションボール」「アドベントカレンダー」などが購入できます。

アドベントカレンダーは、毎年売り切れ必至の人気商品です!早めにゲットしておきましょう!


最後に

北海道には他にも数え切れないくらいのスイーツメーカーさんや洋菓子・和菓子屋さんがあります。

卵・乳製品が美味しい=スイーツも美味しいってことですよね:)

私は十勝地方によく行くのですが、十勝はスイーツ推しです!

十勝のスイーツ店をめぐるスタンプラリーも毎年開催されています。

北海道の魅力は底知れないので、岡山県人が知らない北海道の記事をこれからも書いていこうと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました