
こんにちは!直売所が大好きなくま子です!🐻
2024年4月2日(火)に総社市にある山手直売所がついにリニューアルオープンしました!
その名も「旬感(しゅんかん)広場」!
県内最大級の直売所です!
去年の秋頃には2月オープンって情報もあったから、いつできるのかな~って待ち遠しかったなぁ。
JA晴れの国岡山の公式HPでもトップページでPRされてます。
さっそくオープン初日に行ってチェックしてきたよ!😊
- 新オープンの直売所「旬感広場」について知りたい人
- 「新鮮」「地元産」「価値あり」の食材にワクワクする人
「旬感広場」の基本情報

実は「旬感広場」はまだ完成していないのです。
今日オープンしたのは1階の農畜産物直売所「晴れのち晴れ」だけで、2階にカフェレストラン「SORA&SUN」ができる2024年10月にグランドオープンを迎えます。
カフェレストランができたら、絶対もっとにぎやかになるよね!😄
旬な食材を使ったメニューが食べられるんだろうな~。楽しみ!
住所 | 岡山県総社市岡谷23 |
TEL | 0866-93-2338 |
営業時間 | 農畜産物直売所「晴れのち晴れ」1階:午前8時30分〜午後5時 カフェレストラン「SORA&SUN」:2024年10月頃オープン |
定休日 | 年末年始 |
岡山の旬がギュっと詰まった空間で楽しむ5つのこと

木のぬくもりと、黒いアイアンの対比がかっこよくてスタイリッシュな空間です!
マルシェをイメージしたテントもあって素敵!
ただテントの影で商品が暗くなっちゃってるのが、改善ポイント!←誰なの😇
旬の野菜と果物のパトロールは欠かせない!

岡山県産の旬の野菜や果物がたくさん並べられてて、ワクワクするー!!
直売所が菜の花畑とクレソン畑になってた😊
クレソンって栄養素を効率よく摂るには生で食べるのがいいけど、ベーコンと炒めるとおいしいんだよね。

倉敷市真備町産のたけのこも入ってすぐのところにディスプレイされてます!

たけのこって、野菜の中でもトップクラスにカリウムが含まれるんだって。
カリウムは筋肉機能の調整に作用して、むくみ解消にもつながるんよ😉
(旬感広場行った後に、たけのこ茶屋に行ったんだけど、たけのこZEROだった。なんで?🤣)
ハウス栽培の千両なすも美味しいよねぇ。
なすの皮にはナスニンって成分が含まれてて、強い抗酸化作用によるストレスや老化の予防や血液をサラサラにする効果もあるんだって!
ナスニンってかわいい。
原木栽培のしいたけも春が旬だから、バター醬油で是非食べて欲しい🤤

そして、大粒のいちご🍓もお忘れなく!
写真に写っているのは岡山県産のさがほのかと紅ほっぺだけど、他にも長崎県産のゆめのかがあったよ。

倉敷市船穂町のスイートピーを愛でるなら今しかない!

ねぇ、スイトピーってこんなに可愛かったっけ?
倉敷市船穂町は、スイートピーの生産量が全国2位!(1位は宮崎県日南市)
スイートピーのおかげで、店内がめっちゃ春だった!🌸
ミモザも150円だし、お花屋さんより手ごろに変える直売所の切り花コーナーはやっぱり最高!

岡山県を代表するパン屋さん2強が常駐!

子どもの頃から、いつもそばにいてくれるキムラヤのパン。
大人になって、気づいたらそばにいてくれたINDUSTRYのパン。

両方手広く経営されているので、やっぱりいたな!って感じ🤣
岡山県のブランド牛・豚をお手頃に買えるチャンス!

美星町の美星満天豚と、奈義町のなぎビーフがお買い得価格で販売されてました。

これってオープン期間限定の価格なのかな?🤔
とりあえず、普段はちょっと高いなと思うけど「買ってみようかな」って価格になってるのが嬉しい!
お土産やプレゼントにも使えるかわいい加工品!

「自分じゃ買わないけど、もらったらうれしい」が、直売所の加工品コーナーには溢れてます😊
かわいいパッケージもあるし、渋めのおせんべいとかお餅とかもあるから、贈る相手によって選べる楽しさがあるよね!

桃ジャムもあったよ😊

「旬感広場」のオープニングイベント情報

オープニングイベントの予定は、JA晴れの国岡山のHPに記載がありました。
■ オープン初日は先着で記念品を配布
■ 4月2日(火)~9日(火)
・地元ベーカリーショップ「INDUSTRY」とコラボしたオリジナルパンを数量限定販売
■ 4月6日(土)〜7日(日)
・総社市の伝統ブランド野菜 試食フェア “福井新田千両ナス&山手セロリ”
・作州黒&沖縄黒砂糖 ブラックコラボ(4月6日のみ)
・岡山県産きぬむすめを使った、ぱんぱん菓子試食販売
・岡山県産海苔PRイベント のりのりフェア
・食物繊維丸ごと 毎朝スッキリ!連島ごぼう茶 試飲販売
JA晴れの国岡山HPより引用
INDUSTRYとJA晴れの国岡山のコラボパン「春野菜のピッツアビアンカ(380円)」は、朝9時半くらいには半分になってたので、パンマニアの方はお早めに。
美星満点豚のベーコンとアスパラガスを使ってるから、間違いない味だと思われる🤤
オープン記念品は、旬感広場のロゴが入ったハンドタオルだったよ。

そして、総社県警のOB?たちが配っていたシュールなネーミングのお米をもらっちゃった😂
まとめ
旬感広場は、旬の野菜や果物はもちろん、お魚屋さんやお肉屋さんも入っていて、岡山県内自慢の水産・畜産・農産の商品が盛りだくさんでした!
じっくり悩んで選んだ今回の戦利品がコチラです。
紅ほっぺがめちゃくちゃ甘かった🤤❤

週末に旬感広場へおでかけするなら、くま子流5つのポイントを軸に楽しんでみてね😊
- 旬の野菜と果物のパトロール
- 絶対お得に買える切り花チェック
- INDUSTRYとのコラボパン狙い
- 岡山県のブランド豚・牛でプチ贅沢な晩ごはん
- 贈りものにできる加工品をチョイス
直売所目当てのお客さんと、道の向かいの大人気パン屋さん「bonbon」目当てのお客さんで平日でも道が混んでるから、時間には余裕を持って!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。