※この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。

こんにちは!お米は硬めが好きなくま子です!🐻
2020年の北海道旅行で道の駅スタンプラリーの楽しさに目覚めて早4年。
私の地元である岡山県には17か所の道の駅がありますが、全制覇をしております!
この記事では道の駅ハンターのくま子が、岡山県の真ん中に位置する吉備中央町の道の駅「かよう」をご紹介します!
- 岡山県の道の駅について知りたい!
- 新鮮な野菜を買いたい!
- 吉備中央町の特産品を知りたい!
道の駅「かよう」

吉備中央町には2か所道の駅がありますが、ブルーベリーを盛大に推している方が道の駅「かよう」です。

ブルーベリー以外にも吉備中央町にはたくさんの特産品があります。
- ピオーネ・シャインマスカット🍇
- 米
- 自然薯
- 白菜🥬
- キムチ
- 松茸🍄
- ブルーベリーと加工品
- ジビエ🐗
基本情報
案内所には、ゴミ箱が設置されています。
マナーを守らない人がいるので、対策としてゴミ箱を設置していない道の駅は結構多いんですよね。
これはありがたいと思いました!

家庭ごみや大量のゴミを持ち込んで捨てるのは絶対にやめましょう!🐻

そして案内所にドスンといる木彫りの熊🐻も見て帰ってあげてください。笑

直売所
切り花・植物・めだか・農作業用商品
お店の外にあるスペースには、切り花・多肉植物・めだか・薪など道の駅ではお馴染みの商品が並んでいます。



稲わら(300円)を家のオリーブの木の越冬用に買いました!🐻

野菜
店内には所狭しと、いろいろな種類の野菜がありワクワクします!

立派に育った旬の円城白菜(10月下旬~1月下旬まで販売)も購入できます。
冬はみんなで鍋をつっつきたいですよね。吉備中央町産の円城白菜がおすすめです!

白菜の写真を撮るの忘れました…🐻💦

果物
今回見つけた1番のお買い得品です。シャインマスカット220円~。
房落ち&ちょっと小ぶりとはいえ安すぎん!?
自宅用ならコレで十分ですよ。すぐに買い物カゴに入れました!!:)

ブルーベリー・加工品

時期的に生のブルーベリーはありませんでしたが、加工品の数が圧巻です!
他にも「吉備のクラフトコーラ」や「吉備の発酵しょうが」や「岡山県産の酵素ジュース「Good Morning Enzyme」など、めずらしい商品もありました。

ジビエ

ペット用のジャーキーも道の駅や高速SAでよく見かけますよね。
ちょっとお高いですが、無添加だしペットの健康に良さそうです。
パン
吉備中央町にある3店舗のパン屋さんが納品しています🍞
- 焼き屋:国内産小麦と自家製酵母を使うハード系パンがメイン
- 手作りパン工房ゴン:吉備中央町産のお米を使った米粉パン
- 小林豊稔堂:岡山県内産小麦を使用し、パンだけでなく和菓子や洋菓子も製造・販売

パン屋さんめぐりをしなくても、ここで一気に購入できます。
こういうところも道の駅の良さの一つです!!


クラフト
木工クラフト・備前焼・手芸品などを販売していました。

岡山県産の天然木で作ったカッティングボード。
ひとつ、ちょうどいいサイズ&お値段(3,000円)だったので、購入しようかと迷ったのですが…
厚みと重さが若干気になり今回は見送りました。
天然木のカッティングボードって素敵なんですが、いい木だからこそ重さがあるのでためらってしまうんですよね💦

カントリー風のインテリア木工小物もありました。

お土産
きびだんごやお菓子もたくさんあるので、ちょとしたお土産にピッタリだと思います。

お惣菜

道の駅では、ばら寿司・助六寿司・おいなりさん・鯖寿司は絶対販売するルールでもあるのか?ってくらい教科書的なラインナップです。笑
ソフトクリーム売り場
ソフトクリーム、ブルーベリーパフェ・コロッケなどの軽食を販売しています。

営業時間は午前9時から午後5時までです。
和風レストランかよう
うどん・そば・かつ丼・天ぷら定食・ロースかつ定食などを提供しています。

営業時間は平日午前10時~午後5時まで、土日祝は午前9時~午後6時までです。
ローソンS高原マーケットかよう店
道の駅「かよう」の特徴の一つが、ローソンが併設されていることです。
地元の方のスーパー的役割も果たしているのだと思います。

もちろん24時間営業ではなく、午前9時~午後6時までです。
COMExCOME 吉備中央町 特産品キャンペーン
吉備中央町では、2023年12月1日~29日までCOMExCOME 吉備中央町 特産品キャンペーンを開催しています!
期間中に下記対象3店で吉備中央町内産商品を含む税込み3,000円以上を購入すると、各店先着1,000名(合計3,000名)にふるさと納税で大人気の吉備中央町産のコシヒカリを2合がもらえます!
- 道の駅「かよう」
- 道の駅「かもがわ円城」
- JA晴れの国岡山「かよう青空市」
※1回の購入金額が税込み3,000円以上の場合
※各店なくなり次第終了
米粉スイーツ come×come(コメトコメ)

スタンプラリーと違って1か所+1回の買い物でクリアできそうなキャンペーン条件なので、吉備中央町に行く機会があれば、上記3店舗のいずれかでお買い物してお米もゲットしちゃいましょう!
まとめ
道の駅「かよう」の勝手な総合評価はこちら↓です。
評価項目 | 星の数 | ひとこと |
地域独自性 | ★★★☆☆ | ブルーベリー推し! |
情報提供 | ★★★☆☆ | 案内所はガランとしています。 ゴミ箱あり |
品揃え・説明 | ★★★★☆ | ブルーベリー加工品の品揃え◎ |
休憩スペース | ★★★☆☆ | |
飲食 | ★★★★★ | ブルーベリーパフェは夏がおすすめ。 レストラン・軽食屋さんがあり、直売所でもお寿司等購入可 |
トイレ | ★★★☆☆ | |
直売所 | ★★★★★ | 幅広い商品があります。 |
駐車場 | ★★★☆☆ | 広すぎず狭すぎず。 |
吉備中央町にお出かけの際は、道の駅「かよう」にも立ち寄ってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!